こんにちは、お疲れ様です。
さて今回はですね、「コロナワクチン接種後に死亡は国が補償とのこと。これで安心!?」というテーマについてお話させていただきます。
もくじ
コロナワクチン接種後に死亡は国が補償と発表あり
2021年2月19日の共同通信社記事によりますと、コロナワクチン接種後に死亡の場合は国が4420万円補償することを発表しました。
田村憲久厚生労働相は19日の衆院予算委で、新型コロナのワクチン接種後に副反応などで死亡した場合、国の健康被害救済制度によって一時金として遺族に4420万円が支払われると説明した。立憲民主党の末松義規議員の質問に答えた。
ワクチン接種は、まん延を防ぐため緊急に行う予防接種法の「臨時接種」として実施。この仕組みでは接種後の健康被害への補償が最も手厚くなる。
死亡時の一時金は、医療機関の過失の有無にかかわらず支払われる。葬祭料として20万9千円も給付される。
最も重く、日常生活全般で介護が必要になる1級の障害が生じた場合、年額で505万6800円を支給する。
とありました。
コロナワクチンは「臨時接種」として実施されるため、その分健康被害への補償も手厚くなるのですね。
たしかに、インフルエンザワクチンをはじめとした他のワクチンでは、そのような補償は聞かないですもんね。
国が補償してくれるからこれで安心!?
では、コロナワクチンで万が一死亡してしまったり重い障がいが出てしまっても、国が金銭的に補償してくれるからこれで安心なのか、、、
そう言われたら、個人的には「う~ん」といったかんじです。
むしろ、この記事を見て「本当に安全なの!?」と、余計にドキドキしてしまいましたよ汗
実際のところ、本当に安全性はどうなのかよく分からないのですが、接種自体は強制ではなく『努力接種』ですので、周りの様子を見て接種するかは自分でよく判断したいと思います。
おわりに
コロナ患者に携わる医療従事者のワクチン接種は始まったようですね。
接種した看護師がテレビでインタビューを受けていましたよ。
「刺す時は少しチクッとしたけど、注入しているときは全然痛くなかった」と言っていましたが、まあインフルエンザワクチンを打つ時もその時によって、痛かったり痛くなかったりしますからね。
そんなことよりも、実際に接種するのかどうか。
意見は人それぞれでしょうから、自分は自分で判断するつもりですが。
世間の意見や反応も本当に様々です。
新型コロナワクチンの予防接種はよく考えてからがいいと思います
大江千里さんの副作用の話ですhttps://t.co/J2jnkavlz8— kasumi (@kasumi88113886) February 20, 2021
コロナワクチンの副作用にやたらビビってる人は、今まで受けた予防接種で副作用が出た事ない人なのかな?だとしたら基礎体力ある健康体だから心配しなくていいと思うよ。
体弱いと「予防接種=副作用出るもん」という認識なので、なんでこんなに騒いでる人が大勢いるのか不思議でしょうがない。— Rin (@mofmofcat25251) February 20, 2021
コロナワクチンで蕁麻疹出た人のニュースを見て、
「あー、やっぱり私無理だー」って
実感した。薬飲んで蕁麻疹とか、副作用で三日三晩吐いたりとか、とにかく相性が悪い薬があるらしく、インフルのワクチンもダメなので.......コロナとの戦いはまだまだ終わりませぬ
— リエコンブ♪ (@korerin719) February 20, 2021
では、今回はこの辺で失礼します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
応援していただけると嬉しいです(^^)/
人気ブログランキング