こんにちは、お疲れ様です。
今回は、「生理が1か月に1回でラッキーだと思ったら逆に地獄でした」というテーマについてです。
もくじ
生理が1か月に1回でラッキーだと思ったら!?
他の記事でも言っているのですが、私は数年前に子宮筋腫が見つかりました。
現在は、産婦人科で経過を診てもらいながら何とか閉経までと思っているのですが、最近では1か月に2回生理が来るし血清鉄の数値も下がってきているし、レバー状のものが出てくるのが明らかに多くなったような・・・
これといった貧血症状もとくにないので、ひとまず鉄サプリを飲んでやり過ごしていたのですが、今まで1か月に2回来ていた生理が、今回は待てど暮らせど来ない。
結局来たのは、丸1か月後のことでした。
異常でもなんでもなく、いたって普通のことなんでしょうが、それまで絶対に1か月に2回来ていたので不思議なかんじでしたね。
でも1回だけの方がナプキンの節約にもなるし、体が楽な日も増えるかも!?と、その時の私は「今月はラッキー!」とお気楽に考えていたのです。
でも実際は1か月に2回より地獄だった
でも実際は、1か月に2回の時より地獄でした汗
何が地獄だったかって、まずは量がめちゃくちゃ多い!
3日目までは普通だったのですが、油断していた4日目、なぜか急にドバドバと出だして昼用のナプキンが1時間ももたない(゚д゚)!
丁度その日は仕事だったのですが、4日目ともあって最低限のナプキンしか持ってきておらず、心底焦りました。
最悪、職場のオムツパットを拝借しようと考えていたところ、ナプキンを余分に持っていたスタッフさんがいたので貰うことができました。
今度からは、絶対に多めに持っていこうと思います。
さらには、量が多かっただけではなく、巨大なレバーを産み落としてしまいました( ;∀;)
出てくる感覚の気持ち悪いことと言ったら・・・汗
やばい、完全に漏れたわ、、と仕事中でしたが急いでトイレに駆け込み見たところ、なんとかナプキン上に乗っていてくれました(;'∀')
でも大きさは、今までの中で最上級。
一回り小さいジャガイモくらい!?
とにかくデカかったです。
1か月に1回だと2倍の量になることを痛感
今までは1か月に2回生理が来ていたので、量が分散されていてレバー状の大きさもそこまで大きくなかったんだと痛感しました。
仕事が休みだったり大事な用事がない日ならいいのですが、出先で大量に出血したりデカいレバーが出ると、本当に冷や汗が止まりません。
幸い、生理痛はそこまで酷くなかったのですが。
これからどうしたものか。
閉経が50歳だとして、まだ5年以上もある。
今度の健康診断が終わったら、血清鉄の数値とともに産婦人科に相談したいと思います。
年を取ると、本当に色々なことがありますね。
とくに40代からは要注意です。
働き方も変えなきゃならないかな汗
いつまでも同じように働くのは無理だなと感じましたね。
では、最後までありがとうございました。
ポチっとよろしくお願いします↓↓
人気ブログランキング