こんにちは、お疲れ様です。
さて今回のテーマはですね、「マスクは雑巾がツイッターのトレンドに?その通りだけどちょっと複雑」です。
ツイッターのトレンドワードに、『マスクは雑巾』が入っていました。
まあ、その名の通りマスクは雑巾みたいに汚いんだよということなんでしょうけど、医療従事者みたいに仕事中は常にマスクをしているような人は、ちょっと苦笑いかな!?
少なくとも私は、ちょっと複雑な心境になりました。
とはいえ、とくに子供などはマスクはもう外さないと色々な意味で危険だと思っています。
もくじ
マスクは雑巾がツイッターのトレンドに?
「マスクは雑巾」というハッシュタグをつけて、どのような声をあげていたのかご紹介します。
「マスクは雑巾」その通りだけどちょっと複雑
たしかに長時間使用したマスクはとっても不衛生で汚いですから、「マスクは雑巾」というのもわかる気がしました。
でも、私のように職業柄ずっとマスクをしなくてはならない人もいるでしょうし、持病でマスクを外せない人もいる。
そういう人たちにとっては、「マスクは雑巾」と言われてしまうとちょっと複雑な気持ちになるのではないかと思いました。
短時間で頻回に取り換えれば良いのでは!?とも思ったのですが、仕事が忙しいとマスクを交換する暇すらない時もあります、、
まあでもそれはさておき、マスクをずっと着けていると衛生面だけでなく肺機能にも支障をきたすでしょうし、最近では小さい子供のコミュニケーション能力や言葉の発達などにも悪影響が出始めていると聞きました。
また、子供は特にマスクをすることで口呼吸になりやすいですから、常時口を開けるようになり、それが原因で歯並びが悪くなったり虫歯、口臭の原因になったりもするんだとか。
それに今の時期は、何と言っても熱中症が怖いですよね。
大人だって危険です。
そういったことを考えると、マスクは外せるときは外した方がいいと思いました。
でも、持病など何らかの理由で絶対に外せないという人たちが肩身の狭い思いをしなくても済むように、「マスクは雑巾」ではなく「マスク自由化」「マスクは必要な人のみで!」のようなハッシュタグを流行らせた方が優しいな、とも感じました。
なんか早く色々なことが落ち着いてほしいですね。
では今回はこの辺で失礼します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
クリックよろしくお願いします(^^)/
人気ブログランキング